amazon prime musicが残念なことに・・・
- 霧切酢
- 2023年1月23日
- 読了時間: 3分

amazonの仕様変更
みんな大好きamazon!
部屋に篭りっきりで作業をするミュージシャンにとっても
サウンドハウスに次いで心強い味方です
そんなamazonが実施しているprime会員限定
prime musicがまさかの仕様変更!
以前より利便性が悪くなったとの呼び声も高い
この仕様変更には個人的にもガックシ・・・
今回は一応知らない人にも向けた
amazon prome musicについて書きます!

amazon prime musicのおさらい!
所謂最近流行りの
音楽のストリーミングサービス!
月額料金を払うことによって
一定のアーティストの曲が聴き放題というサービスです
有名どころでいうとSpotifyなんかが代表的ですね
わざわざアーティストの楽曲を購入する必要がない
端末の容量が節約できる
などなどお得なことが盛りだくさんで
最近流行っています
amazonはprime会員すると自動的に
このサービスがついてくるというお得仕様となっていて
途中広告なし
好きな楽曲聴き放題
ダウンロードして試聴可能
といったかなり強力なストリーミングの恩恵が
他のprimeの特典とともについてくる
こう言った側面もあり結構好評でした

どう変わったのか?
とまあ、つい最近まで
私も好んで使っていたのですが...
指定した楽曲が再生できない
ランダム再生が基本となりました
スマホアプリの無料版Spotifyと同じですね
プレイリストなどを作ろうが
お気に入り登録しようが
基本のprime musicでは自由に聴きたい曲が聴けなくなり
prime music側がテキトーに選んだ楽曲を
強制的に聞かなければいけません
以前のように自由に楽曲が聴きたい場合は
更に追加課金した上位グレードの契約が必要
実質通常のprimeサービスの1つが
減らされたということですね

グレードアップすべき?
今までprime musicを愛用していたり
プレイリストを作っていた人にとってはかなり不便!
おそらく今後仕様を元に戻すこともないでしょう...
そうなってくると
「もう少しお金を出しグレードアップすべきか?」
と悩んでしまいます
折角作ったプレイリストも継続して使いたいですしね
が、個人的には今のところ考えてません
料金の値上げが惜しいとか
元々無料だった物にお金を払いたくないとか
そういった事情よりも
そもそもamazon musicのクオリティが
イマイチなので利用を控えてる
というのが一番の理由です
言ってはなんですが
amazon musicの質ってかなり微妙な感じがしていて
音質面で言えばYouTubeより若干マシくらいで
お金を出して利用するには少々心許ない
これ使うくらいならSpotifyの方に課金した方が
音質面でも満足できます
しかもSpotifyなら
PCタブレットなら一定時間無料で使えますし
最近ではアーティストのYouTubeチャンネルで
アルバム丸ごと配信してるところもあります
そんな感じで
割と手間をかければ無料で音楽も聴けますし
prime musicより少し多めにお金を出せば
音質の良いSpotifyが聴き放題
そう言った他のサービスと比較すると
どうしてもamazon musicは劣ってしまうんです
というわけで
個人的な感想で言ってしまうのですが
今後amazon prime musicには期待しない方がいいです
作業BGMが欲しかったり
暇な時にテキトーに曲が聴きたい
こう言った時にランダム再生を利用したい
という方向けのサービスだと思います
今のところ私は利用を考えていませんが
BGMが欲しい時には使うかも!
そんなわけで
amazon prime musicについてでした!!
Comentários