top of page
執筆者の写真霧切酢

ギター工房に長野県が多い理由



日本の楽器事情



有名どころやギターの工房が

何故長野県に集中しているのか?



実はあんまり知られていないのですが

ギター界隈ではこういった事実があったりします



で、数年前プロのジャズギタリストの方に

そこら辺の事情を聞いたことがあるので


メモがてら記事にしてみました!


(本当の話か確証はないです)



 



気温が関係?



まあ率直に言ってしまうと


湿度の関係”


なのだそうです



日本って他の国と比べて

湿度が高いですよね?


アメリカなんかはもっと

空気がカラッとしています



それに比べて日本は「ベタ〜」とした

湿度が高い地域がほとんどなので


楽器もその湿度の影響を受けやすいです



 

湿度が高い=空気中の水分量が多い



ということなので


素材の大半が木でできている楽器は

それを吸収してしまうんです



そのため


  • ネックが曲がる

  • フレットがはみ出す(バリ)



みたいな不具合が起きやすいのです



そういった影響を日本で一番受けにくいのが

長野県のとある場所なのだとか・・・



それに追随する形で

他の工房も出来て行ったのかな~と思っています



 

今回の話は、私も確証があるわけではなく


「噂程度で聞いた内容」なので

軽く聞き流してもらえると嬉しいです



湿度のせいで楽器の管理が大変なのは本当ですけどね!


Comments


きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page