top of page

【正しい発声】手っ取り早く自分の発声を診断する方法!



色々勉強したけど

自分の発声法は正しいのか!?



ボーカル声優を志していらっしゃる方なら

一度は気になる話題のはず!



そんな人のために


自分の発声のレベルを診断する方法をご紹介!!



自分でいうのもなんですが


私、結構発声に関する知識を持ってたりします



というか 多分


そこら辺の声優志望の方やボーカル志望の方よりも

詳しい自信があります



そんな私が独自で研究してきた知識をもとに

解説していきます!



#発声方法

#腹式呼吸

 

"正しい”の前提として



まずは ”正しい発声” について

認識を共有しておきましょう!



人それぞれによって定義は異なりますが



  • しっかりとした力強い声が出せる

  • 喉に極力負担をかけないような発声



ここら辺を取り敢えずの定義にしたいと思います



そもそも声というのは喉の奥にある声帯と呼ばれる

2枚の弁を振動させることで声を作ります


これらの課題をクリアしている場合は

高確率で正しく声帯を振動させることができている状態!



”声帯を上手に鳴らすこと=正しい発声”



という部分が判断基準です




色々な声が出せる


というのも1つの指標なのですが


正しい発声の上で成り立っている声と

そうでない声の2通りあるので



まずはこの2点に注目したいと思います!



 

具体的な診断方法




やり方は簡単です



まず、マイクなどで自分の声

ある程度音量を出して録音してください


(ある程度録音環境が良いと良し)



そして、録音した声を自分聴いてみて


  1. 声に混じっている息の量

  2. 声の立ち上がる速度


この2点をよ〜く聴いてみてください




声に混じっている息の量が多い

声の立ち上がりが遅め



こういう特徴がある方は


ほぼ高確率で発声方法が間違っています



特に 腹式呼吸でいっぱい息を吸って

勢いよく声を出しましょう!


みたいな練習は無駄なのでやめた方がいいです



 

どこがよくないのか?




まず多くの方が勘違いしているのですが



息の量=声量 ではありません



もちろん、ある一定のところまで行けば

相応に息が必要になります



しかし、本当に正しい発声ができている方は


大きな声を出すのに

そこまで大量の息を使用してはいません



先程解説した中で


「声に混じっている息の量



と言いましたが


これは

声を作る際に 声になり損なった息の成分です



息を送り込んだものの、声帯を振動できずに

素通りしてしまった息です



正しい発声ができる方は適切な息の量で声が出せるので

無駄な息が声に混じっていません


 

大量の息を吐いても大きな声が出せる理由



とはいえ


「実際に腹式呼吸でいっぱい息を吸って

 勢いよく声出すとおっきい声出せるじゃん!」



と突っ込みたい方もいらっしゃるかと思います



確かに大きな声は出ているのですが



正しい発声ができている方と

間違った発声をしている方で



大きな声が出ている仕組みが全く違うのです



先程説明しましたが、正しい発声ができている方は

そこまで大量の息を使用してはいません



何故なら


声を作る部分である声帯をしっかりとコントロールして

適切な息の量で声帯を振動させることが出来るからです



声帯をしっかり締める

息を送る

声帯を振動させて声を作る



こういった手順で声を作ります



イメージとして「デコピン」みたいな感じです!

グッと力を溜めて、パッと力を飛ばすイメージ



 

対して間違った発声をしている方の場合は


自分で声帯のコントロールができていないまま

声を出してしまいます



実は声帯というのはコントロールが出来なくても



強引に息を大量に吐こうとする

それに釣られる形で閉じていきます



感覚としては、大量の息から喉を守ろうと

軽〜く防御しているような感じ



大量の息を吐く

息に釣られて声帯が閉じる

息に釣られている状態のまま声が作られる



といった流れで発声しているため


  • 声の立ち上がりがゆっくり

  • 喉の負担が大きい

  • 声に成り損ないの息の成分が多い

  • 声に安定感がない



といった発声になってしまいます



しかし、一応大きな声は出せているので

これを正しい発声を誤解する人はめっちゃ多いです



 

まとめ


正しい発声= 先にしっかりとした声作り
       その補助として腹式呼吸を使う

・声の立ち上がりが早い
・声に息があまり混じっていない



間違った発声= 強引に大量に息を吐き出し
        それに釣られる形で声を出す

・声の立ち上がりが遅い
・声に息の成分が多く入っている


こんな具合です!



ただ、間違った発声方法が全くよくない

ということはなく



その声が受け入れられれば

正直どんな発声でもいいと思いますw


あくまで参考程度にしてみてくださいー!😉👍





きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page