top of page

VOX VALVENERGY "MYSTIC EDGE" "COPPERHEAD DRIVE"使ってみたのでレビュー&まとめ





VOXからの強力なエフェクター!!



 


VOXと言えば定番のアンプや

名器とされたWahペダルをリリースしていますが



この度


普通のエフェクター兼

宅録可能な歪みを販売!!



といういう有りそうで無かった

便利アイテムをリリース!



ちょいちょい小型のアンシミュとかも出してたので

そういったノウハウが凝縮された感じです



ペダル1つにつき1つのアンプの音ですが

その分音質はしっかりしている印象




音はこんな感じ!⇩




この配信ではアンプに直で繋いで

普通の歪みペダルのように使いましたが



ちゃんとスタックアンプ、コンボアンプの

特徴をそれぞれ再現していました




更にスイッチの切り替えによって



  1. エフェクターモード

  2. プリアンプ(アンプのヘッドみたいなこと)

  3. キャビシミュ



これら3種類用途に合わせて

切り替えが可能!



使い方に合わせて音質を調整できるのは

何気に便利ですね



リヴァーブやコンプといった

エフェクト類が一切ありませんが



  • 十分な音質

  • 扱いやすさ

  • ノイズの少なさ



など、なかなかの出来具合!



ちなみにリヴァーブ問題は

アンプにエフェクターとして繋いで


アンプのリヴァーブを使用すれば解消されます!






 


ペダルの中にNu Tubeという

真空管が搭載されているので


元からデジタル特有の音の硬さ

冷たさを軽減している模様



ちなみに同シリーズを別途ケーブルで繋げば

一瞬でペダルの切り替えが可能!!



同じく所有しているTONEXと比べると

ハイゲイン時のノイズは結構少ないです






  • 音色の豊富さ

  • ベースにも使える

  • エフェクトの充実さ

  • plugin版がもらえること



などなどコスパの面ではTONEが上ですが



同じ系統で音質を比べたら

おそらくはありません




更に動画でも検証していますが


トランスペアレント系ODを繋げば

更にデジタルっぽさをなくすことが出来ます!






流石にバッファーありのKemperには

若干見劣りするかも?







更に大きさも普通のエフェクターと同じで

かなり運用が楽ですし


エフェクターとしてすぐ繋げれるので

セッティングがかなり楽です



ちょっと前にリリースされた

BOSSのアンシミュの対抗馬ですね!





IR-2との価格差は丁度1万円くらい



昨日の豊富さやコスパの良さではBOSSが上ですが



DAWとの併用を想定している

お手軽に使える音が欲しい!



そんな人向けのペダルって感じでした!



気になってる方は是非参考に〜!!





きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page