敢えて比較してみる
今まで動画でサークルピッキングの
ノウハウを発信してきましたが
敢えて間違ったやり方を
実際にやってみた!
と言うことを動画にしてみました
「○」の動き、つまり
順アングルピッキングの概念が
抜けきっていない状態の弾き方ですね
単純に大ぶりになってしまうため
スピードが出ないばかりか
斜めにピックが当たってしまうので
ノイズが多めの音色にもなってしまいます
まあ、この弾き方でも
演奏できないことないんですけど
屈伸を利用するメリットがあんまないですw
一応
摘むようにピックを持つスタイルで
順アングルの音を出したい時に
これを使うと言うのも
ありと言えばありですが!
実を言うとこの弾き方の方が
本来のサークルピッキングの弾き方
だったのではないだろうかと思います
ちなみにこの持ち方でも
順アングルの音を出すことは可能で
人差し指の第一関節を逆に反らせて
弾くことでほぼ同じ感覚で対応可能です
(関節が柔らかい人向け)
まあ暇つぶし程度に見てもらえると
嬉しいです!!
Comments