カラフルピックは楽しいぞ!!
- 霧切酢
- 1 日前
- 読了時間: 2分

ちゃんと弾きやすいよ!
やっぱ
使ってて楽しい
持ってて楽しい
そんなピックがあると
ギターが楽しい
形から入りたい自分の
単なる感想ですが(笑
さりげないオシャレと言いますか
ちょっとした個性として
オシャレなピックを持ってると
気分が上がるんですよね
自分だけに限らないと思いますが
ピック収集が好きな人も多いはず
そんなギタリストのニーズに
ピンポイントなピックを
先日のサウンドメッセで見つけまして
即購入しました(笑
素材は全てアクリルのもので
色の種類が豊富なんですよね
メーカーさんは1cmピックでもお馴染みの
「桃山ピック工房」さんです
こんな感じに特徴的なピックが多いですが
ちゃんとプレイヤー目線で
弾きやすさも考慮されてます
個人的には3mmピックの方が
僅かに弾きやすく感じました

詳しいことは上に挙げた動画で
話しているのですが
基本的に分厚いピックは
弦が滑りやすいので弾きやすい分
ちゃんと細かいとこが処理されてないと
音の鳴りが悪かったりします
その点このアクリルピック達は
先端の処理の仕方
表面が滑らかに加工されてる
こういった部分があるので
あんまりデメリットがないんですよね
個人的な体感として
ピックは2mmを超え出すと
音がこもりすぎてしまったり
変なノイズが出てしまうのですが
こういうの↓

このアクリルピックは
3mmでもそこら辺は大丈夫でした
そう言った意味でもおすすめしやすいですね
分厚いピックは
弦にピックを引っ掛けない感覚
弦を滑る感覚
これらを養いやすいので
分厚いピック初心者にも
おすすめかもですね〜
まあ、物は試しで
気になった方は買ってみてもいいのでは!?