top of page

Zoomのマルチは2025年に通用するか?みたいな質問をいただいたぞ!






ちょっと困る!




初心者用マルチエフェクターと言えば


ZOOM!!



そんな一強の時代もありましたし


私自身長いこと

ZOOM G3を愛用してました



多分お値段は当時で15,000円くらい


これ↓




見た目通り頑丈ですし



  • チューナー搭載

  • 王道ペダル満載

  • Amp Simも搭載



スタジオ練習から宅録まで

これ一台で安く済ませられるぞ!



みたいな機材だったんですよ



まあ、


となっては

特に驚くことのない性能ですが





そんなG3をそのまま性能UPさせた

G2Xをとある理由で購入しまして



ちょっとした音出し動画とかも

作ってみたんですけど


TikTokの方で、その動画のコメントにて


2025年でも使える機材ですか?」



みたいなコメントを

海外の方からいただいたんです



うむ、非常に

難しい質問(笑



別に忖度してるわけではなく



G2Xの性能が高いのは事実



実際に配信で検証してみましたけど


内蔵されてるエフェクターも

元ネタにかなり近くなってました




しかし・・・



ここ最近登場してる

激安マルチエフェクター


超小型かつ安いマルチ



こういうのを目にしてますし

サウンドメッセでも試奏した経験があるので



素直に「全然使えるよ!」

とは言えなかったんですよね(汗


しかも最近のマルチって



プリセット選んだら

すでに良い感じの音がすぐ出てくれる



つまり音作りの手間を

省ける点が強いんです



初心者の方で音作りに悩んでても

プリセット選べばOK!


このお手軽さを体感したので

そこも劣ってるように感じました



だってZOOM G2Xになって

むしろ視認性悪くなりましたし




とは言え、特に自分の場合は


G3→G2X



この順番で使用してきたので

そのレベルアップした振り幅


強く感じてもいたんです



そういった感情こみでも

評価してるとこあるかな〜と思ったので



「少し高く感じるかもしれません

 しかし良い製品です」



こんな微妙な返し方をしました・・・

すまん



だって返答に困るんですもの(汗


ちょうどサウンドメッセで試奏した

激安マルチが6月上旬に届くらしいので


その時に比較して

改めて答えを出したいですね!

Comentarios


きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page