top of page

Metal Zone ~多くのギタリストを魅了した歪ペダル~

更新日:3月7日



https://www.boss.info/jp/products/mt-2/ 


どうも! ギタリスト 作曲家 霧切酢です!


今回はかつてのバンドマン、ギタリストたちが愛した...



Metal Zoneについて!!



語っていきたいと思います


いやはや、もはやメジャーすぎて

語ることがないかも!?


#Metal_Zone

 

今更聞けない!Metal Zoneとは!?




メタル系・歪ペダルの帝王!



だと個人的には言いたいです!(笑



ギタリストにはおなじみ



ペダルエフェクトの第一人者 ”BOSS"



からリリースされた

メタル系のディストーションペダルです



1991年にリリースされた大ヒット商品



その独特な音に魅了され

多くのメタル系ギタリストを虜にしてきました


 

多くのギタリストを魅了した





何といっても


めっちゃ歪む・・・!



そして独特な


メタリックな響きの超ハイゲインサウンド



これ使ったらアンプ、ギターは何を使おうと



全てMetal Zoneの音になってしまいます



いや、ほんとマジなんです😂



ギターの素材とかピックアップの種類とか

へったくれもあったもんじゃありません



それほどまでに強烈な個性を持ったペダルなのです!



しかも



搭載されたEQによって

様々なメタルサウンドを作ることが可能!




昔は今ほどペダルの種類もありませんでしたし



エグイ感じに歪むメタルサウンドって

作るのが結構難しかったんです・・・!




お金に余裕がある人ハイゲインアンプとか

買えば良かったのですが



「お金のない学生にそんな高価な機材は買えない!」



まあ、学生に限らずバンドマンなんて

大抵お金ないんで🤣🤣



多くのギタリストがその鋼鉄の音を求め

このペダルを購入したのです


 

逆にそれがいいんだよ・・・!





繋げちゃうと問答無用でMetal Zoneの音!



「それってどうなんだ?」



と思った方もいるでしょう!



しかし!!



前回の記事でも紹介しましたが


https://www.kirigirisu-music.net/post/guitar-jc120



大抵のスタジオではハイゲインアンプは1つのみ



他はJC-120などの

あんま歪まないアンプであるため



「これ使えばどのアンプでもメタルサウンド!」


というペダルは都合がよかったのです



Marshallをもう一人のギタリストにとられたから

JC-120Metal Zoneをつっこんでた



なんて方も多かったのではないでしょうか?



私もよくこれをやってまして


結構PANTERAっぽい音になるんです!





よくPANTERAごっこしてました・・・😂😂😂



 

しかし・・・唯一の弱点が!!






音がめっちゃ細いんです



切れ味のある音とかじゃなく



とにかくほっっっそいんです




一人でギター弾く分には楽しいんですよ


まるでCDのギターの音そのまんまみたいな音ですから



でも、CDの音ってミキシング済みの音ですから



当然そのまんまですと生バンドではかき消されます




丁度Metal Zoneが得意としている音域が

他の楽器の成分と被りやすく


特徴的な中音域だけ妙に目立ってしまう



これがMetal Zoneの音が細いといわれる

主な原因ですね



このギャップにやられて多くのギタリストが

悲しい思いをしてきました


 

時には対バンのペダルの中にMetal Zoneを見つけては


「あいつわかってねえな~」



みたいな謎マウントが発生したり



そんな意見にも負けず


「如何にMetal Zoneでも太い音が出せるか」



と、日夜研究に明け暮れるギタリストもいました



まあ、そんなこんなで

いつしか



Metal Zoneを使ってる人はちょっと変わった人



というレッテルを貼られる始末・・・


ネタ専門のペダルだなんて印象もついてしまいました・・・



といっても、最近では

そういった弱点を解消した



バージョンアップ版Metal Zoneも販売されています



しかし、ちょっと待ってほしい



「悪い所含めてMetal Zoneなのに

 それがなくなったらMetal Zoneじゃなくね?」



というのが個人的な意見です



まあ私はとっくの昔に売り払いましたがね


 

まとめ


Metal Zoneはメタル系ギタリストの夢を詰め込んだペダル
故に所詮夢でしかない




ロマンを追いかけるのもまた

ギターの楽しみ!



私ももう少ししたら

あの頃の夢を追い求めようかと思います!!😎😎✨



YouTubeチャンネル


閲覧数:3回

きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page