
Over Driveの定番勝負!
何だかんだBOSSペダル!
色々なメーカーを巡ってみても
結局のところ帰ってきてしまう
BOSSエフェクター!
やはり世界的に支持されているだけあって
どれも品質が高いんですよね!
歪みペダルも色々あるけれど
目的が異なる故に音質に幅があるものの
どの製品も高性能!
特にOver Driveは個人的どれも気に入ってます

その中でも
元祖OD-1にTONEをつけたSD-1
OD-1を受け継ぎつつ進化させたOD-3
これら2つを比べてみました!!
こちらのショート動画を
みていただければわかるかと思いますが
SD-1=中音が強く泥臭い音、枯れた音
OD-3=ドンシャリかつパワフルな音
特にOD-3は特にクセが強いわけではないけど
ありそうで無かった歪み方!
ゲインも結構強めで
ハイゲイン系まで出せたりします
(メタルはちょいキツイですけど)
個性や知名度ではBD-2の方が強く
影に隠れがちですけれど
OD-3もかなりの名機だと思ってます!

動画ではわかりにくいかもしれませんけど
圧倒的にSD-1よりも音圧、音量がデカいです
SD-1w、BD-2wなどの技CRAFTの
カスタムモードにも音圧が足されてますが
それとはまた異なった根本的な太さ!

逆にSD-1はこの音圧の少ない部分が
ヴィンテージっぽく感じて魅力的
SD-1は独特の枯れた音質を利用して
ブルースなどのルーツミュージック向け
OD-3は洋楽的な力強いロック
ハードロック向け
こんな感じかなと!
洋楽は低音〜中低音がガッツリ出てる
音質が多い傾向があるので
同じゲイン強めのBD-2よりも
洋楽的なジャンル向けなんですよね
他にも
プリアンプ寄りのエフェクターと
組み合わせることで・・・
もっとカッコいい音にすることもできます!⇩
高音がキレイめなBD-2
(こんな感じの音!)

流石はBOSSが新たに「Over Drive」の
名称を冠しただけはある品質ですね!
ややDistortion寄りの歪みのBD-2が
苦手で太い音が欲しい!
って人はOD-3はいかがでしょうか!?
Comments