top of page

良い機材紹介系インフルエンサーの見分け方

執筆者の写真: 霧切酢霧切酢





情報が多すぎるからこそ!



世間から求められるインフルエンサー



自身の発信力を活かして

商品やサービスを紹介している方達ですが



気になるのは信憑性



良い情報、そうでない情報

正しい情報、間違った情報



こういったことって

視聴者側からはわかりにくいです


TVのCMと同じく

宣伝を鵜呑みにするわけにもいきませんからね!






しかしながら基本的にインフルエンサーは



企業案件は商品(サービス)の

マイナスな面は言わない



ということは心に留めておいた方がいいです



嘘ではないけれど話を盛ってる


みたいない



で、肝心なのはその盛り方

結構致命的な要素だったりもするのです


それに気付かず商品を購入して後悔!

ってパターンは割とあるあるですね





まあそんなわけで早い話が



過去の動画や1つの動画の中で

デメリット、悪いところもちゃんと言ってる




こう言った動画は結構信憑性があります



勿論ただ文句言ってるだけの動画も

よくはないのですが


本当にちゃんとしたインフルエンサーだったら

デメリットを挙げつつも



  • デメリットを回避する方法

  • デメリットを考慮した価格の意見

  • 有意義な活用法



なんかを同時に話してることが多いです




私が好きなこのチャンネルも結構ハッキリと


よくない機材には良くないと言いますし

その上で検証などを行なってます



手放しで何でもかんでも

良いですね〜」とか言ってたら


基本的に盛ってるか言わされてるだけ


(本当に文句なしに良いものもありますが)


そんな動画に遭遇したら


紹介している良い部分は参考にしつつ

他の所からもう少し情報を集めてみた方がいいです



高い買い物なら特にご注意を!!




Comments


きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page