top of page
執筆者の写真霧切酢

ギターの打ち込みが難しい理由

更新日:2022年3月22日



どうも!這い上がり系作曲家の霧切酢です!!

今回は打ち込み、それもギターについて!🎸



ギタリスト目線から

なぜギターが、特にエレキの打ち込みが難しいと言われるのか


解説していきたいと思います✌️


まずはエレキギターの音の仕組み

エレキギターらしい音とは」という観点から注目します


それでは早速見ていきましょー!


#DTM #ギターの打ち込み

 

エレキギターは歪んだ音が正しい音



エレキギターといえば


激しいディストーションサウンドから

落ち着いたクリーントーンの音色まで


幅広い音が出せます


しかし、どんな音色を使うにしても前提として



エレキギターの音は大なり小なり歪むことで

成り立っています



実はクリーンな音を出す時も

若干歪ませることで温かみを加えているんですね


対してベースのアンプは歪みがあまりありません


エレアコ(ケーブルでアンプなどに繋げれるタイプ)を

「ギターアンプに繋ぐより、ベースアンプに繋いだ方がいい」


こう言われるのは歪みの関係もあるんですね












 

マイクで音を拾うのでノイズも多い



エレキギターにはピックアップと呼ばれるマイクがあり

そこで弦の振動を拾うことで音を出しています




ちなみにこのピックアップに声とか向けてもちゃんと拾います



そしてボーカルのマイクなどと同様に周囲の音や

電子機器の電気信号も拾ってしまいます


そういったパッと聴いただけではわからないような

細かなノイズが実はエレキギターには含まれています


勿論ちゃんとした録音スタジオでは極力

ノイズ対策された場所で行いますけど


こうしたノイズがさらにアンプなどで歪み、倍音を強調され

ギターの音に混ざることでギターらしい音になっています



また、実際のアンプで音を出している時は

アンプから出た音も拾ってしまい


それにより若干フィードバック現象が起きていることも

ギターらしい音と言えますね


 

これまでエレキギターの音の仕組みについてみてきました


こうしてみてみると、意外とエレキギターの音というのは


  • 歪み

  • ノイズ

  • フィードバック


などの不要な音も多く

シンセサイザーなどに比べると不完全な部分が多いです



次は楽器本体とその周辺のことも見ていきましょー!🎸




 


スチール弦とプレーン弦



ギターの音を鍵盤で再現する際、最も難しいのがこの部分でしょう


ギターはその太さにもよりますが、基本的には


  • 1~3弦がプレーン弦

  • 4~6弦がスチール弦

というふうになっており、音質がそれぞれ異なります




例えば、3弦の5フレットを抑えると「ド」の音になりますが


4弦10フレットは全く同じ「ド」の音ですが音質が異なります


また


ハイポジションに行くごとにピッチがズレやすい

という特徴もあります



こうしたばらつきがあるので、どういった演奏をするのか

どういうコードの押さえ方をするのかでかなり音も変化します


また、弦の太さも1~6弦で異なるので音質も違います



太い弦の方が低音域が強く

細い弦の方が高音が強くでます



鍵盤ではこのようなバラつきを再現することが難しいので

どうしても生演奏っぽさが出しにくいんですね


 

ピッキングによるばらつき



例えばコードを弾くとき、弦を順番に鳴らすので

タイミングにもバラツキが出ます


そこに先程説明したトーン、音質の違いが加わり

より複雑になっていきます


また、ピッキングの仕方によっても音質は異なり


  • 弦に対して斜めに弾くことで「ザリッ」というノイズを入れる

  • 上から下にピッキングする

  • 下から上に掬い上げるように弾く


などなど多数あります!


 

ギターはまだまだ発展途上の楽器である



ギターというものは世に出てからそこそこ歴史がありますが

実は今なお新しい試みが出てきています


それこそクラシックギターからアコースティックギター

エレキギターと用途に合わせて仕様も変化しています


そして時代に合わせて奏法や音色などが更新され

価値基準も変わってきています


こういった拡張性や伸び代もまた

プログラミングでは再現できない理由になっていますね













 

まとめ



いかがだったでしょうか?


ギターというものは音の出る仕組み、楽器の構造上に至るまで

不完全な点が多いです


サンプリング音源というものは、いい意味でも悪い意味でも

音が綺麗に整っており不完全な面が少ないです


個人的には機械的な演奏が求められるメタル系のギターや

ピアノのような演奏のクラシックギター以外は


まだまだ生で演奏した方がいいと感じる部分が大きいですね😎


それでは今回はこの辺で!😉👍




Commentaires


きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page