top of page

Kemperユーザーは取りあえずこれ買っといた方がいい有料Rig

更新日:7月2日



どんなRigがあると便利か?



ギターの音色は組み合わせによって

無限ともいえるほど無数にありますが



取り敢えずギターらしい音



このクオリティの高いRigがあると

作曲、編曲にかなり便利です






で、そんなRigを販売してるのが

Kemperユーザーなら一度は目にしたであろう


The Amp Factory



昨今よくある綿密に音作りされたキレイ目な音とは異なり



スタジオで弾いているかのような

生々しい質感が持ち味のこちらのメーカー



クラシックなロックが特に強い印象でしたが

割と幅広いジャンルにも対応していたようです



Kemperのサイトでも

無料版Rig(TAFシリーズ)の配布がされているほど


kemperサイト


ユーザーからすればなじみ深いメーカー



The Amp Factory



 


おすすめのメーカーとは言え

多数の有料パックを販売しているので


「どれを買えばいいのか分からん!」



となるかと思いますが

先日私が購入した


”Bundle Pack: Bundle 1 “BONANZZA”



という詰め合わせパックがおすすめ!

ページからもデモ音源が試聴できます


ページ先リンク




全体的に


  • ストラト

  • テレキャス

  • レスポール



といった昔ながらのギター向けのRig

って感じですね!


スタジオに入ってギターを弾いた時の感覚に

最も近い音の響きがするように感じました




私はストラトを使用する時に使ってますが


煌びやかな高音域や弦が弾けるような音が

しっかりと再現されていてかなり使い心地が良いです



因みにRigデータを単体で購入することもできますが



パックでまとめて買うと


  • ストラト

  • テレキャス

  • レスポール



これらに適した設定にしたデータがそれぞれ貰えて

更にどのギターにも適したデータも一緒に貰えます



 

全体的にブルースやファンクと言った

ルーツミュージック系に特化したパックですが


ハイゲイン系の音も多少入っています



全体的にコンボアンプ系の狭まったような音なので



モダンなメタル系のみ苦手としたパックですが

それ以外の音はこれ持っとけばOKかなと



取り敢えず今度Rig紹介記事作ります!!


YouTubeチャンネル




きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page