top of page

KORG DT-10は「男子ってこういうの好きなんでしょ系」





ギタリスト、ベーシスト御用達!



弦楽器奏者にとって死活問題となる

チューニング!



そんなチューニングをしてくれるチューナーも

色々と種類がありますので



チューナー選びも

ギタリストの醍醐味



と言っても過言ではないでしょう!



メーカーによって精度が異なるのは

勿論のこと


用途や演奏スタイルによって

求めるものが異なってきますからね



で、そんな数あるチューナーの中でも


私がバンド活動現役時代に

多くの人に使われていたのが



これ!



KORG DT-10




シンプルながら精度も良く

視認性も良くステージで使いやすい製品!


まあ一番の人気の要因は



無骨、メカニックな

このデザイン



だったと思いますけどね(笑



ライヴで出会ったギタリスト、ベーシストの

大半のボードの中にあった気がしますw


最も既に生産終了になっているので

入手は困難になってますが!



 

予算が潤沢にあってラックを組める人なら

ラック式チューナーが人気でしたが



学生にそんなはない!!



チューナーだけに数万円もかけてられないし

何よりラックの運搬なんて無理



そんな時に選択肢に入るのがこの

ペダル式チューナー


その中でも


  • お手頃価格(当時で5,000~6,000円)

  • カッコイイデザイン

  • 視認性の良さ



などの理由でこちらを選びました



チューナー製品を多くリリースしつつ

品質に信頼がおけるKORGという点も大きかったですね



まあノイズは多めだった気がしますけど




もう一つ当時の定番製品として

BOSSのチューナーもありましたが



個人的にデザインが微妙。。





機能的には他のエフェクターに電源を送れたりと

良い点はあったんですけどね!


あと値段が当時でも1万円超えてたはずなので

やはり学生には少しお高め!



また、持っていた友人に貸してもらったことがあるのですが


こちらも微妙に音が劣化するみたいですね



最も当時の私は他の機材にもそんなに

お金をかけられなかったですし



ライブとはそんなもんだ



くらいに考えていたので

あんまり気にしなかったですけど!



それらの欠点を改善した新作のチューナーが

近年リリースされてるみたいです



さすが老舗ブランドのBOSSといったところでしょうか



 


まあそんな事情が色々重なって

このKORG DT-10を好んで使ってました





ペダルボードにこれがあるだけで

テンションが上がる!!




というだけではなく


特にチューナー・ONの時に音をミュートできる機能は

ライブ中に重宝しました


今では多くのステージで使ったため傷だらけですが

またいつか使う日が来るかもですね〜





きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page