細部にこだわれる様になってこそ!!
ギターの音作りやミキシングなど
最終的には気付きにくい細部にまで
こだわって音作りができる境地
ここに到達できるかが重要!
しかしながら音楽というのは味覚などと同様に
良い音を識別できる耳を
養っていく必要があります
そのため
最初のうちはわかりやすいエフェクトに
意識が向きがち
特にcompなんかは
扱いが難しいエフェクト筆頭ですね!
ミキシングなどを経験すれば
compの重要性は嫌というほどわかるのですけどねw
他にもサチュレーター系なども
微妙な変化しかない退屈なエフェクト
こういった素人では判別が難しい音の変化を
扱える様になるためには
当然エフェクトの変化が
識別できる様になる必要がありますが
まあ挫折する人が多いw
レッスンとかでも
結構苦手意識を持つ方も多いですしね!
しかしながらこういうのは
例え上手く扱えなくても
効果がわかりにくくとも
とにかく使い続けていく根気が大事
「わからないからやめとこう!」
だといつまで経っても耳が育ちません
失敗してもいいので
自分なりにいじってみたりする
教則本に書いてある通りに
設定をいじる
そうやって継続的に触れることが
扱える様になる第一歩!
そうすることで経験値を貯めて
最終的に識別できる様になってきます
また、こういった効果がわかりにくい
エフェクトの識別ができる様になる頃には
効果がわかりやすいエフェクトの
本当の扱い方も見えてきたりします
より客観的に、相対的に音を判別したり
とかですね!
そんなわけで
困難なものほど時間がかかるものと割り切り
とにかく触れてる時間を多く確保する
そうすると色々なスキルが育ってきますよ!!
Comentarii