高音が美しいOver Drive達!!
Over Driveペダルといえば
中音域が持ち上がるものが基本
その中には高音付近を強調してくれる
Over Driveもあるかわけですが・・・
その中でも比較的手に入りやすく
値段が近いもの同士を比較してみました!
XoticとBOSSからそれぞれ
Soul Driven
Blues Driver BD-2w
この2つをチェイス!
日本ではBD-2ユーザーの方が
圧倒的に多いので
Soul Drivenは知らなかった!
って人も多いかと。。
両方とも微妙に音質は異なりますが
シングルコイルギターで使うと
ジャキジャキと歯切れの良い音が出せます
割と音質も似ていて近い音が出せますね!
今回はジャキジャキ系の音のみ作りましたが
EQを細かく調整できて音作りの幅が広いのが
Soul Driven
音質もBD-2wよりも滑らかで
柔らかい印象がありますね
動画では歪みをだいぶ絞っていますが
もっと歪みを増やしたり
電源を12V以上にすることで
より力強い歪みにしたり
内部スイッチを操作して
低音をもっと強くすることも可能!
上手く運用してあげれば
かなり汎用性の高いOver drive!
滑らかな音が好き
音にこだわりたい人
などにおすすめかと思います!
BD-2wの方は音作りの幅は狭い分
狙った音が作りやすく
クリーン寄りの音の幅が少し広いです
更にわかりやすく
思った音をすぐ出しやすい
シンプルさもメリットですね!
これは改良版の技Craftシリーズなので
元のBD-2よりも音が改良されていますが
"S"モードが本家を微調整した音
"C"モードがより低音が出ている音
こんな感じでより現代的な音が
出しやすくなっています!
また、Soul Drivenに比べて
もう少し音が鋭い
良い意味で硬さがある
味のある汚れた質感
など、より攻撃的かつロック的に感じますね
個人的にはキレイめな音のSoul Drivenの方が
好みの音ですが
「邦楽でジャキジャキ系の音が好き!」
って人はBD-2、BD-2wがおすすめかもです!
是非ご参考に〜!!
Comments