top of page

ボーカルのピッチ補正〜どこまで修正するべきか?〜



現代の技術を使えば

ボーカルのピッチも綺麗に補正が可能!



ですが


”敢えてピッチのズレが音楽的に必要になる”



という場面もあります


ピッチ補正をする前に

声の仕組み、ボーカルについて考えていきましょう!😉👍


 

人の声の特徴を知ろう



まず大前提として、人の声は特殊な加工をしない限り



楽器のように正確な音を最初から出すことは出来ません


必ず少し低い所から目的の音程に向かうようになっています



このことを知らない人は意外といるのではないでしょうか?



逆にこの性質を逆手にとって

音の始まりから音程を合わせると


ボコーダーボイス、いわゆるケロケロボイスになります



話を戻して、この音の始まりの音程が低いところの処理を

どのようにするかでも結構印象が変わってきます



例えば


エレクトロや機械的な印象を持たせたいなら

音の始まりもある程度音程を合わせておく



自然な歌い方に仕上げたいなら

低い部分をしっかりと残しておく



というようにジャンルによって処理を変えてみると

効果的です!



 

意図的なピッチのズレ



歌手によっては

敢えて正確なピッチからズレた音程で歌う方もいらっしゃいます



その中でもJ-POPでよく耳にする手法が



”正確なピッチからやや高めで歌う”



という歌唱法!



正確なピッチよりもやや高めで歌うことにより

音抜けが良くなり、明るい印象を与えることができます


椎名林檎さんなどがよく使っていますね


逆に若干低めに歌って落ち着いた雰囲気を出している

ボーカリストさんもいます



もし担当しているボーカリストさんが

敢えて高く、もしくは低く歌っている時は



あまりにも正確にピッチを合わせてしまうと

折角の歌唱法を無意味にしてしまいます



ピッチ補正に入る前に

しっかりと打ち合わせしておきましょう!



どのくらいの高さまでピッチをズラすかは

ボーカリストによって変わってきますが



あまり高くしすぎると音痴に聴こえてしまったり

アンサンブルとの混ざりが悪くなってしまいます



これも実際にオケと合わせて聴きながら

ちょうど良いところを探っていきましょう!



 

ビブラートの処理



邦楽を作る上でかなり気を配りたいのが


ビブラートの処理問題



まず、前提として日本の歌手は世界的に比べて



圧倒的にビブラートの使用率

音の揺れ幅が多いです



気持ち10倍くらい入ってます(笑

人によっては隙間さえあれば入れてますね



結構無意識にビブラートを多用している方も

少なくはないかと思います



また、厳密に言えば日本で行われるビブラートは


実際は”こぶし”であることも多いです



西洋的なビブラートの場合は

そこまで激しい音程の変化はないので多少調整するくらいでOKです

 

ビブラートとこぶしの違い



以前別の記事でも書きましたが



音の揺れ幅とタイミングに注目!



本来のビブラートは元の音程から若干シャープするくらい

が最も多いです


対して”こぶし”は


元の音を囲むように音を上下に揺らします



そのため、”こぶし”に近いビブラートを使うと

音程が不明瞭になりがちです



 

楽曲のアレンジから修正具合を考える



さて、ビブラートと”こぶし”の違いをおさらいしたところで



邦楽の場合はビブラートによって

高頻度に音程が不明瞭になりがちである



ということがわかっていただけたかと思います



どのくらいまでビブラートを修正した方がいいのか

少々判断に困ることもあるかと思います



そんな時は!


とりあえず楽曲のアレンジを軸に

修正する方向性を決めてみましょう!



例えば


  • コードにテンションが多くついている

  • ハモリのパートが多い



など


楽曲全体でハーモニーを作っていくような曲の場合は

”こぶし”ビブラートを抑え気味に修正した方が上手くまとまります



全体でハーモニーを作る上で音程が不明瞭になる”こぶし”は

あまり適さないということですね



逆に


  • コードにテンションがあまりないコードを使用する場合

  • ハモリパートを多用しない場合は


あえて修正をあまり行わない方が

ボーカルの味をそのままに全体をまとめることができます



曲によってどういったボーカルが求められているかで

調整をかえてみましょう!



 

まとめ


・人の声の仕組みから考えて修正の方向性を決める

・ビブラートは”こぶし”風かどうか判断してから方向性を決める

・楽曲のアレンジによってビブラートの調整具合を決める


以上!ボーカルのピッチ補正について

ちょっとしたコツをご紹介してみました!



ちょっとした調整の差で大きくボーカルの印象が変わりますので

状況に合わせて対応していきましょう!!




きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page