top of page

アコギはやっぱマイク録音



奥行きのある音に!




どれだけ質の良いライン入力が出来たとしても

ライン入力では空気感までは再現できないため



立体的な音で録音するには

マイク録音が必須!



マイク録音だと距離感や楽器本体の鳴り

より細かく収音できますからね



また、マイク自体が持っている性質も

加わるので更に個性的な音にできます



マイク録音の知識が少しでもあれば

大抵はライン録音より良い音になります!



最も自宅で録音するときは

防音とか物音への配慮が大変ですけどね(笑


 


マイク録音でハードルが高く感じるのは


マイキング!



どこにマイクを置くべきか問題ですね



で、厄介なのは


ある程度セオリーはあるものの

これといって確かな正解がないということ!



ギターやマイク自体の特性もありますし


セオリー通りにやったからといって

必ず教則本のような結果になるわけでもありません



実際にモニタリングしながら

色々とマイクの置き場を変えてみるのがベスト!




これは他の楽器やギターアンプも同様ですが

音の聞こえ方は均一ではない


これがマイキングの難しいところであり

面白いところです



ラインやデジタル機器は良くも悪くも

音に均一性がありますが



生音やアンプの音は



どこで音を聴くか


高音、低音が強い場所などが

混ざり合った状態で音が作られている



などなど不確かな要素が多いので

それを考慮する必要があります



マイクを2本使って収録するのも


1本だけだと偏りが生まれやすいので

その偏りを極力なくすためです




マイキングも、マイクを複数使用するのも

このバラツキにどう向き合うか



という認識でOKだと思います!



 

何かと面倒なマイク録音ですが


この手間と不確かな要素が

音質をより良いものにしてくれます!



更に音に拘りたい場合は

プリアンプなどを使えば更に面白いですよ







きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page