top of page

BEHRINGER Heavy Metal HM300めっちゃ良いぞ!!







権利的に大丈夫か!



・何かに似ているデザイン


・何かに似ている名称


・何かに似ているツマミ



もう似てない部分を探す方が

難しいくらい



そんな某メーカーから

怒られてしまいそうなメーカー



我らがBEHRINGERがやってくれました



やってくれたというか

やってくれていたというか



名前からしてBOSS Heavy Metal HM-2を

パク・・・モデリングしたと思われるこちら



BEHRINGER Heavy Metal HM300



本家BOSSがなかなかに高額なので

試しにこれを買ってみました



Metal Zoneと合わせて


メタルディストーションペダルの

人気どころ!!



なのですが


少々音の傾向がニッチというか

あんまり浸透しなかったようで


現在はモディファイ版の

技クラフト版しかありません



どうせオリジナル買えないなら

BEHRINGERで良くね?


そんな思いもありドキドキしながら

注文することに・・・





なんとしばらく見ないうちに


厚紙とプラスチックのカバーのみという

超適当な入れ物から進化



BEHRINGERペダル買うのも

何だかんだ10年以上ぶりだったので


いつの間にかこんな豪華仕様に

なっていたようです



ちなみに箱の側面には

誰かの偽物っぽい人の姿が




パチモンのペダルに

パチモンのギタリスト



パチモンの合わせ技というわけか



まあ、深くは追求しまい・・・





で、蓋を開けてみるとこんな状態



お気づきであろうか・・・


専用の箱がある上に

ビニールで梱包されている



この変わり果てた姿には

流石の私も戦慄



あのBEHRINGERがちゃんとしてる!?


あの野菜売り場みたいな適当さは

どこへ行ってしまったというんだ





で、実際に使ってみた感触として



ツマミが結構硬い



というのは置いといて


昔と同じでちゃんとした音

確かな品質でした



音の傾向としては意外と

DS-1に近い印象があり


DS-1が苦手とする中音を

しっかりプラスできるようにした感じ


そのおかげでより抜けの良い音を

容易に作れるようになった感じでしょうか


少しいじってみましたけど



アンプライク系の歪みに近い印象で

用途の幅が広いペダル



普通にめちゃくちゃいい音でした!!


ぜひ今度動画にしてみたいですね〜



また今度別の記事で詳しく解説しますー!!

Yorumlar


きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page