top of page

たまたま見かけたCompがめっちゃ良かったので買ってしまった!!





求めてたComp!!




Compいくつ買うんだよ!



そんなツッコミも

入ってきそうですが



またまた偶然某楽器店にて見かけた

こちらのComp



crazy tube circuits

the bulb



という一品!


なんでも今は生産終了だそうで

なかなか手に入らないみたいです


試奏してみて一発で気に入ったので

思い切って買ってしまいました(笑



crazy tube circuitsというメーカー名は

初めて聞きましたが



知る人ぞ知る良メーカー!



みたいな感じっぽいです




で、肝心の音の傾向なんですけど



すご〜く地味というか

本当に音を整える目的で使う系


代表的なMXR dyna compとかは

意図的に大きく音色を変える設計ですが


完全にそっち方面ではないですね




dyna compは使い方にもよりますけど



  • ギターの音を打楽器的に変化させる

  • わざと少し音抜けを悪くする

  • 薄く使って音を太くする



こんな使い方を目指してますが


the bulbは本当に

さりげな〜く音を整えてくれる効果



多分ブラインドテストしたら

効果がわかるか微妙なラインだと思いますw



敢えて言うならBOSS CS-2

一番近いかもしれませんね






ギターペダルって音を変えることを

目的にしてる人が多いと思うので


そういった意味では

本当に地味な効果



そんな地味な効果のどこが気に入ったんだ!


てな話なんですが...



ピッキングで暴れてしまう帯域を

いい具合に整えてくれる


コード弾きの響きを

綺麗にしてくれる



まあ、一言で言ってしまえば

PA的な処理をしてくれるってわけです



しかもこのthe bulb


めっちゃノイズが少ないんです




多分compのかかり具合を

うまいこと調整してるからだと思うんですけど



よくあるcomp使った時特有の

耳につく大きなノイズが出ないんです



流石にツマミMAXにしたら

少し出てきますけどね!


試奏用のシングルコイルで使っても

自宅のストラトで使っても


ほとんどノイズなし



これって実はかなり珍しいタイプで

最近の新しめのデジタル仕様とかでないと


なかなか出会えない性能





しかも中古だったんで

11,000円で買えたのです!!



もうめっちゃ得した!って気分です(笑



正直これは予備でもう一台欲しいくらいですよ!



そんなわけで


  • ナチュラル系

  • ノイズ少なめ



こんなCompが好きな人は

中古で探してみてはいかがでしょうか!?

Comments


きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page