アタリ?ハズレ?1,150円のディストーションペダル!!
- 霧切酢
- 4 日前
- 読了時間: 2分

色んな意味でヤバかった!
BOSS DS-1が大好きな自分にとって
クランチ系のDistortion
このワードは無視できないのです...
大体Distortionペダルって
過激に歪むものが多いんですけど
個人的にはRATとかDS-1の方が
好みなんですよ
どちらかとFUZZに近くなるので
そこが好きなんですかね!
そんな自分にとってですね
1,150円という超激安価格
Crunch Distorionという名称
この2つはかなり魅力的!

中国の某通販サイトで見つけて
もう速攻で買い物かごに放り込みましたよ(笑
例え出来が良くなかったとしても
1,150円なら別にいいかな〜って
ついでに言いますと
3点購入すると送料無料だったので
合計3つの激安ペダルを買ってます

他のペダルについては
また別の機会にご紹介しますね!
そんなわけでワクワクしながら
このCrunch Distortionを使ってみたんですけど
これ、GainとVolume
逆になってない??
なんといきなりトラブル発生
まさに「逆だったかもしんねー」事案
サイトを確認しましたけど
多分これがハズレの個体っぽい?
とはいえ、ちゃんと音は出るので
気にせずそのまま使うことに・・・

しばらく色々と使ってみたんですけど
割と使い所があるペダルだなと
良い意味で
Gainが少なく、音が柔らかい
Metal Zoneに近い音
こんな印象でした
RATに似てるという意見もありましたけど
自分はそこまで感じず・・・
このペダル強調できるMID成分が
半ワウっぽくなる
ここが少し似てるように感じるんですよね
意外とブースターにしても良かったですし
何気に活躍の場は広いと思います
まあ、ここまではいいんですよ
問題はですね
動画を先に見てくれた人は
もうわかってるとは思いますが
このペダル
TONEノブを全部下げたら
FUZZみたいな音がで始めるんですよ
これは元々このペダルの機能なのか
それとも自分のがハズレ個体なので
偶発的に生まれたのか
判別はつかないんですけど
何気にこのFUZZトーンが
面白くて楽しい(笑
これだけでもこのペダルを
購入した価値はあったかなと思ってます
かなりブチブチ感の強い音で
サイケデリックな音
これが1,150円で手に入ったと思えば
得したと言えますね
ちょっとしたギャンブルですけど
このFUZZトーンが好きな人は
お試しで買ってみてもいいかも!?
ですね(笑
コメント