top of page
執筆者の写真霧切酢

めちゃくちゃ歪ませても音をクリアにする弾き方を意識しよう!!






ギターとは切り離せない問題!


 


エレキギターを演奏していると

永遠の課題とも言える



歪みの量とノイズ



この処理や適量を決めるのが

なかなかに難しい・・・



歪みってジャンルや演奏によっては

しっかりかけなきゃいけない反面


ノイズの多さとも向き合う必要が出てきます



例えば、単にギターの音が

濁っていると言っても


果たして


ギターが歪みすぎているのか

ノイズの処理能力が低いのか



どこが原因かで処理の仕方も

効果も変わってきます!





 



しかしながら個人的に

意識して欲しいな〜と思うのが



ノイズを極力出さない弾き方


特に速弾きでピッキングノイズ

だらけになっていないか!



ここに注力して欲しいんです!



正直な話



歪みの量以上にピッキングノイズが

大きすぎて音が濁って聞こえる


みたいなギタリストは結構います



昔は逆にこのノイズを利用して

歪みの代わりにしてたんですけどね



しかし!



現代は機材の方でガッツリ

歪みを作ることが出来るので


演奏者側がノイズ対策してた方がいいです



 

で、


やり方は単純かつ難関



極力ピックを弦に対して

平行に当てる!





これを保つことで


ゲインを上げてもそこまで

音が濁らないケースが多いです






やり方としては指の屈伸を利用して

ピッキングの軌道を変える


って感じ!



まあ慣れないうちは難しいですし

結構コツは必要です(笑



 

とはいえ


全くピッキングノイズを気にしないで

ミキシングの処理とかでなんとかする

みたいな方もいらっしゃいます




一応EQの設定とかで

ノイズを誤魔化すことは可能ですが


やはり音が痩せ細ってしまう



個人的にはこれが気になるので

習得しといて損はない技術かな〜と思います



是非ご参考に〜!!

Comments


きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page