top of page

【ギター】弦が切れにくいピッキングとキレイなピッキングの関係



ギターが上達するほど

演奏中に弦を切りにくくなるもの!



外れの弦に当たってしまったことは除外しますよ(笑



  • キレイな音を出すこと

  • キレイなピッキング

  • 弦を切りにくいピッキング



これらは全て分けて考える必要が無い



このことを分かっているからなんですね!



 

細かいことを見ていくとややこしいのですが

鉄則としてピッキングとは



弦とピックが触れている時間を

出来るだけ短くすること



音を出す弦に物が触れているということは

その行為自体がミュートのような役割になってしまいます



”弦を引っ張るようなピッキングとは

弦にピックが引っかかっている状態”



音に微妙にミュートがかかってしまう分

音に明瞭さなどがなくなってしまいますし


弦を引っ張る行為は

弦に対して相応にストレスを与えます






よくスラップ奏法で弦を切りやすいという現象も

弦を引っ張る動作があるからですね



もっとも、スラップ奏法の場合は

弦をフレットに叩きつけることで音を出しているので



音の不明瞭さのデメリットはないのですけど!







 


通常のピッキングに限り

極端なことを言ってしまえば



弦を引っ張ってしまうようなピッキングは

色んな意味で良くないということ



ピックが弦に引っかかるのを出来るだけ減らせるかが大切



この感覚が掴めれば必要な力だけでピッキングできて

弦にもストレスを与えにくいです



正に一石二鳥ですね!



 




きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page