top of page

やっぱJCM800なんですわ






Rockギターと言えば!!



これどっかで聞いたことがある!!


一発でそんな気持ちにさせてくれる

Rockギターの王様



Marshall JCM 800



それがなんとペダルサイズに〜



ゴージャスな見た目は伊達じゃない!


コンパクトエフェクターサイズで

あの王道ロックサウンドが楽しめる



自宅とかで大きな音が出せない


そんな人でも楽しめてしまう

現代ならではの機材ですね〜



特徴としては



  • キラキラとした高音域

  • 切れ味の良い音



さらに不思議なことに


真空管アンプを繋いだ時のような

空気感まで感じられる


(ジャズコでもそんな感じでした)



さらにさらに

自分としても嬉しいことに


BOSS SD-1との相性が

抜群にいい!!




これまたOverdriveの中でも

定番中の定番なわけですが


アンプに負荷をかけて

ド派手に歪んだ感じ


よく再現されています


JCM800 pedal本体のGainを

MAXにした時とは異なった質感



個人的にVan Halenあたりの音に

近いかな〜という印象でした


SD-1は安価ですのでそこも嬉しいですね



元々の音の芯が太いので

ブースター使っても音が太い


個人的に良い音、良いエフェクターとしての

典型的な要素を押さえて来ているなと



多分Kemper超えたんじゃないでしょうか!?(笑






Marshallってやっぱ強い



変な拗らせしないで

素直にMarshall使えば幸せ


そんな簡単なことを

再認識させてくれる感じでした



もちろん


「Marshallアンプって定番だし

 スタジオでも使えるじゃん!」


そう思う方もいるでしょう



しかし!!



ペダルならではの良さもあって



IRデータをお手軽に変更できて

自分好みに音を変え放題


複雑なマイキングが割とお手軽



このメリットはバカにできないかと


なので自分は積極的に活用していくつもりです


デモ演奏は自分のXアカウントで

動画にしてみたのでよかったらみてください!

Comments


きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page