top of page
執筆者の写真霧切酢

声、ボーカル録音する時のちょっとした工夫




マイクも立派な楽器



マイクに対する印象は録音機材

声を拾うための道具という印象が強いかと思いますが



マイクも楽器であるという視点を持つと

様々な可能性を見出すことが出来ます!



録音の時にそういった視点から工夫を凝らすと

ある程度音質をコントロールすることも出来ます!




 




ギタリストにとって、ギターの音質を左右するという点において

”ピックアップ”を重視される方は多いかと思います!



エレキギターに搭載されている ”ピックアップ”も

形は違えどマイクの一種です



で、個人的には普通のマイクも

ピックアップに近い視点を持ってみるといいかも!


と個人的には感じています



 

マイクの位置と音質



楽器や声というのは



様々な音が混ざり合って成立しています



アコースティックギターの収録や

ギターアンプンの収録をしたことがある方は知っているかと思いますが



音が出ているものに対して、どんな角度からマイクを当てるかで

音も変わってきます



それは

音が出ている物の位置によって発せられる音の種類が異なるため



ということが関係しています



 

声の収録も角度を気にしてみる




普通にマイクを使う際に



「出来るだけ口の直線状にマイクが来るようにしよう」



というような指導をしている方は多いです



その延長で、収録の際にも


「口の直線状にマイクをセットする」


という方も多いかと思います




勿論間違ってはいませんが

声も他の楽器同様



マイクの位置によって音質をズラすことで

声の音質を調整することが可能です



また、口の延長線上を避けることによって

口から出る息がマイクに当たらないようにできる



というメリットもあります




 

ちょっとした裏技




マイクの位置を口の直線状に置かない状態で

ポップガードを外して収録する



ポップガードというのは上の画像の「黒い網」みたいなやつで

息や声の振動がマイクにぶつかるのを防いでくれます



これは推奨するわけではありませんし

私個人の手法なのですが



物理的にマイクに当たる物を避けることによって

ポップガードによる音質の変化を防ぐ



高価なポップガードを使ったり

歌唱法によっても違うのかもしれませんが



個人的にはポップガードを使うと


  • 若干声がこもる

  • ポップガードに息が当たるノイズみたいのが入る



といったデメリットも感じることがあります



マイクの種類によって



”声がこもりがち”

”クリアな音にしてみたい”



と感じた時は

この手法を試してみるといいかもしれません!





Comments


きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page