top of page

タメシビキ山口和也さん"FLAMMMA FM10"紹介動画で言ってない大事なことへのツッコミ


ree




Audio Interface選びで重要な点



ギタリスト、ミュージシャン、配信者


PCなどの端末を利用して活動する人に

欠かせない存在となってきている



Audio Interface(以後I/F)!



品質や備わっている機能によって

どれを選ぶかは重要!


基本的にはマイクやギターの録音を行ったり

オンラインで音声を送るための機材



私もメインで使ってるやつ、配信用、予備

などで分けて使ってます!


ree


そんなわけで配信用

Flammma FM10を使ってます


機能的にYAMAHA AG06に似てますね!

搭載されたチャンネルなども共通してます



ree


ちなみにFM10を配信で使ったらこんな音です

OBSソフト経由の音なので正確ではありませんが


十分な音質ではないでしょうか?






そんなわけで、ふとこのI/Fについて調べていたら


ギター系インフルエンサーとして有名な

タメシビキ山口和也さんの動画を発見





基本的にはFM10の機能紹介ですが


この動画では更に

RME FireFace UCXとの音質比較もやってます



で、偶然私もこの動画同様に



メインに  RME FireFace

配信用に FA10をしていて



この動画と同条件の環境

両方のI/Oの特徴は熟知しています



比較的フラットな視点で動画を見ていたのですが



FM10のデメリットとなることを

伝え忘れてるな〜と感じました


(敢えてかも)




もちろん私も概ね動画の内容には肯定的で

両方の機材の良さは知っていますけど



FM10のサンプリング、ビットレートは

44.1khz-24bitまで



つまり扱える音質に制限がある

ということを言ってないんです


カメラでいうところの解像度に上限があるみたいな感じ

(結構狭めの)



ree



最近では機材の発達でCD音質である


44.1khz 16bit

で収録、編集することも減ってきてますし



ビットレートは32 Fl0at

選ぶ人も増えてきてます



現代的な録音のニーズには少々心許ない仕様。。



対してRMEはこの上限がもっと広いです



こういうデメリットを紹介せず

コスパの良さのみしか紹介してません



根本的な音の解像度もありますが

扱えるレンジもRMEの方が上



また

FM10は48vが1チャンネルのみのため



コンデンサーマイク2本を使用した

ステレオ録音、配信ができません


(この点はYAMAHAMO同様)


ree

アコギのマイク録音は

場合によってはステレオ録音も選択肢に入ります


それが出来ないというのは

個人的に結構不利だと感じますね




更にRMEのお得な特典として


高性能なアナライザーがついてくる



ree


帯域の偏りはもちろん



昨今のSNS、ストリーミングに楽曲を流す上で

適切な音量に仕上げやすい優れもの



結構前に販売された製品ですが

しっかり現代のニーズに対応してるんですよね!



こう言った点を踏まえると

動画内のコスパ比較は正確ではないように思えます



ree


そんなわけで動画のツッコミどころを

書かせていただきましたが



FM10は良い機材ではあるけれど



配信、オンライン通話がメイン

録音はdemoやおまけ程度くらいのI/Fである



ということを承知の上で購入すべき機材です

(それでも優秀ですけどね)


間違っても今後のギタリストの

スタンダードになる機材ではないですねー


ガッツリ高音質の録音をしたいなら

別のメーカーの物の方が良いとも感じます



更に最近は値段も高騰してきているので

本当にコスパが良いか疑問になりつつあります。。



ree

余談



ちなみに私は過去に使っていた


  • RME FireFace

  • UAD apollo solo

  • Audient EVO4

  • FLAMMA FM10



を所持、使用していましたが

FM10の音質は3番目、EVO4の上くらい


レートやチャンネルの利便性を加味すれば

EVO4に軍牌が上がるって感じですね



もう少し予算に余裕があり

配信やオンラインをしないなら


apollo soloがおすすめ



ree

RMEほどではありませんが音質は抜群にいいですし

UAD特有の丸み、暖かさみたいな音を感じます




是非参考にしてみてください!!



apollo soloで録音した動画↓




コメント


きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page