top of page

Xotic RC Booster V2 持ってると何かと便利だぞ!!


ree



何故こんなに高いのか!




効果がわかりにくいエフェクターに限って

値段が高い!



ギターの機材あるあるなんですよね


その中の筆頭とも思われるのが


クリーンブースター!



ree



元々アンプで音量を稼いだりできるのに



わざわざペダルで

ブーストする必要ある!?



なんてことを私も思ったものです



音を歪ませるでもなく

何かしら特殊な音を加えるでもない



一見すると何のために使うか

よく分からない効果ですよね



しかもこのXotic RC Booster V2 って

25,000円近くするんですよ



分類的にはOver Driveになるようで

微量ながら歪みを加えれますけど


ほとんどおまけって感じです





ree

じゃあ何でこのRC Booster V2が

おすすめかと言いますと


所謂バッファーとかマイクプリに

近い効果が期待できるからです



ree


つまり元の音を保ったまま

音を太くするための機材って感じ



そのままだと音がキンキンして聞こえる成分とかを

いい感じに整えてくれます


サチュレーター効果とも言えますね



単純なEQではなく音に存在感が出てきます





ree

このペダルの特徴として



  • クリーントーンに特化したチャンネル

  • より歪みを加えられるチャンネル



この2つを装備しています



基本的な使い方としては



Gainノブでサチュレーター効果を強めて

Volumeノブで最終的な音量を決定



Gainノブを上げていくほど

存在感のある中音が持ち上がるので

それとバランスを取るために

TrebleとBassを加えていきます



更に歪みを加えられるGainチャンネルは

Gainブースターとして使える感じ



ree


beyond tube boosterにも

似た用途が期待できます


ree


少し玄人寄りな機能ですが

ギターの音を1ランク上げたい人向けのペダル!



中高で安いのがあったら

狙い目ですよ〜


コメント


きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page