top of page

BOSS Blues Driverの”万能”みたいなレビューに物申したい





物は言いよう?



嘘ではないけど

〇〇に限る」のパターン



商品レビューとかでよく見かける


万能タイプのエフェクター!」

どんなジャンルにも対応できる!」



みたいな評価を目にすることがありますけど




まあ言い過ぎよね



と感じることは多いです





で、個人的にこれを強く感じるのが



未だ根強い人気を誇る


BOSS Blues Driver BD-2





私自身所持していた時期もありましたし

(後輩にあげました)


楽器店で最近試奏したこともあります



本当にいいペダルだとも思うのですが。。



「これって弾けるジャンル限られてこない?」



と思うのは私だけでしょうか・・・





歪みの質はOver Driveというより

Distortionに近い粗めの歪み


Tube Screamerと違って

耳に痛い中音〜高音域が強い



一見音抜けが良いように聴こえますが

悪目立ちしやすい帯域が目立ってる


とも感じます



で、結構この


耳に痛い成分=音抜けが良い



みたいに誤解する人は多いみたいなんです


実際に学生時代、私の先輩ギタリストとかでも

こう言った耳に痛い音を好む人は多かったです


 


個人的には多少何かしらで補正しないと

使いにくい音だな〜と私は思います


(個人の感想です)


少なくとも名前になっている

Bluesには使いにくいかも!



なんと言いますか


当時流行っていたBig Muff系統を

意識してるような気も・・・





強めに歪ませるとこんな感じに

Distortion~Fuzzの間みたいな音になりますね↑



一昔前のDistortionとかの流行りが


粒が荒くて刺激的なものが多かったので

時代的にマッチしたのかな〜と




Distortionも割と粒が荒い

刺激的なものが多かった気がします



私が持っているProvidence Distortion SDT-1

似た系統の歪みでしたしね





で、何よりもこのBlues Driver



本家BOSSはもちろん


色々なメーカーから

カスタマイズされた製品がめっちゃ出てます



勿論それだけ人気のあるエフェクター

ということの証明なのですが



それだけいい線を行っておきながら

デカいデメリットを抱えていた


とも考えられますね!


ある意味で


  • Tube Screamer

  • Centaur



などと並んで

人気な歪みになったとも解釈できますけど!



私個人の意見で言えば



SD-1wとかOD-3の方がペダルとして万能な音!

って思うんですけどね〜


まあ、今度また使ってみたら

評価が変わるかもなので


また楽器店寄った時に試奏してみたいと思います!




きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page