top of page

ややマイナーなBOSSペダル、OD-3の魅力について!!






Over Driveを冠するペダル!!




Over Driveの元祖と謳われているSD-1を差し置いて


Over Driveの名称を与えられしペダル



OD-3!!





BOSSが新しくOver Driveの基礎となるものを

開発すべく作ったと思われる一品!


人気ペダルBD-2を作ったBOSSから出された

待望のペダルですね〜





音の傾向は上の動画の通り

かなり素直な音質って感じです






良くも悪くもSD-1、BD-2には音に癖があり

独特な歪み方をしますが


OD-3はそのまま音をクリッピングさせて

歪んだ音を作っている印象


BD-2よりも中音に集まった音で

キラッと輝くような音がしますね





で、実はこのペダル



BOSSのOver Driveの中で

少しマイナーだったりします



(本当の意味での空気となったDyna Driveを除いて)



すごく綺麗な音がしますし

扱いやすい音なんですけれど



悪く言えば個性に乏しい音



というか、アンプによっては

似た音が出せそうな雰囲気すらあります



しかもブースターとしてなら

SD-1、BD-2の方が優秀だったりするので


器用貧乏的な印象があるんですよね・・・


良くも悪くもプリアンプ的な要素が

強いのでしょうか?



個人的には洋楽向けの音がするって

音のイメージを持ちました



ある意味BD-2の対極的存在かもしれません





しかしながら個人的に結構好きな音で


BD-2のように刺激的な音は出さないまま

コード弾きもいい感じに鳴らすことができたり


ハムバッカーで使えば

ブリティッシュっぽい音も出せます


洋楽好きなら


「おっ!これあの音っぽい!」



みたいな音を手軽に出せるので

洋楽好きの方には触れてほしい一品



洋楽好きなギタリストは

一度触ってみてくだされ!!


Comentários


きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page