サークルピッキングを弾き手の視点から見た仕組みを解説します!!
- 霧切酢
- 2024年6月7日
- 読了時間: 2分

視点を変えれば違った理解がある!?
実は昔似たようなご要望で
ピック無しでサークルピッキングしているのを
演奏者視点で撮影してほしい!
というリクエストがありました
客席視点だとどうしても
わからない部分はありますよね
そんなわけでやってみたのが
こちらの動画!
今よりも撮影機材も知識もなかったので
とにかく大変でしたw
普段自分はiPhoneのカメラで
動画を撮影しているため
片手でギターをスマホを持って
膝の上でなんとか弾いてみた
みたいないことして作り上げたのです・・・
自分としては頑張ったつもりですが
やはりもっと色々やりたかった!
という心残りがあるにはありました
で、色々考えたのですが
いっそのことギター使わなければ
それっぽい動画撮れるのでは?
と思い立ったので
擬似的にどんな感じでピッキングしているかを
弾き手視点で見る動画にしてみました!
それがこちら!
こういう時ように弦の切れ端を持っておいたので
それを使って解説してます
普段の動画からだと確認できない
指の動き
ピックの軌道
ピックの持ち方
などなどがこの動画一本で
見れちゃうようにしました!
是非是非、ご自身のピッキングフォームと
照らし合わせながら参考資料として
ご活用ください〜!!
Comments