無料DAWソフトのド定番!
「無料でここまで使えていいの?」
ってくらい優秀な無料DAWソフト
Garage Band!!
無料DAWソフトの代名詞的存在ですね
私が最初に触ったのがLogic
その次がCubaseであったため
実はちゃんと触ることなくここまできました
が、お仕事関係で改めて触ってみて
その実用性の高さに驚きました!
最近になってかなり多機能になったみたいですね
Garage Bandのおさらい
あえて説明するまでもないかもですが....
Apple製品のPC、タブレットについてくる
無料DAWソフト!
音楽に興味がある人にとっての目玉になっている製品です
ぶっちゃけ、取りあえずiphone持ってたりするなら
DTMを始めるならこれが一番だと思います
語源は、アメリカなどでバンド練習する際は
自宅のガレージにて行われることが大半
という習慣からきたもの
日本よりも土地が広いからこそできることですね🤣
と、話はそれてしまいましたが
Apple製品らしい互換性の良さが優秀
PCやタブレット、スマホのGarage Band何れかで作成したデータを
それぞれ共有することも出来ちゃいます
例えば自宅のPCがMacなら
出先でスマホ、タブレットで簡単な打ち込み
家のPCで細かい作業をする
これをひたすらルーティーンさせることもできたります
自宅で時間が取れなくても
スキマ時間で曲が作れるのが強みですね
勿論、クラウドを利用して
友人同士でデータの共有も可能
無料のソフトなので
取りあえずApple製品を使っていたら共有できる
という点はかなりお得です
聞いた話によれば
Garage Bandの上位互換とされているLogicとも
ある程度データの共有が出来るようです
実際に私の最近の実体験としまして
Logicユーザーが書き出したMIDIやwavデータを
Cubaseで読み込んだところ少々不具合が出ましたが
Garage Bandの方はすんなりいった
という事があったのでやはり互換性は高いようです
収録音源
DTMを始めるにあたって気になる点!
Logicにも共通して言えますが
元から入っている音源も
なかなか優秀です
私が普段使っているCubaseと比較しても
クオリティ的には勝るとも劣らず。。。
音源の数もズラ〜っとこんなで揃ってます!
これらが無料で使用できるのですから
かなりお得な印象を受けます
サードパーティも使えるよ
サードパーティ、つまり
別途購入したプラグインや音源も
Garage Band内で使用可能!
KONTAKTとか使えるだけでも
全然制作できるクオリティが上がりますからね
細かいミキシングは無理でも
大雑把な音作りが出来れば
ある程度のクオリティの楽曲は作れます
使用できるプラグインに制限がありますが
音源に内蔵されてるエフェクトである程度音作りできますし
初心者に優しい作り
そして、個人的にCubaseと比較してなのですが...
全体的にわかりやすい、使いやすい作り
Cubaseは”作業用”! って感じなのですが
Garage Bandは視覚的に
機能を認識しやすいようになっています
例えばCubaseの場合Audio録音する時に
トラックの録音マークをオンにしないといけない
録音前のカウントの設定が分かりにくい
クリックの オン・オフ
そういった煩わしさがなく
一目見て判別できるようになっています
先程の打ち込み音源を選ぶ際も
分かりやすいくまとめられていました
Cubaseはメニュー画面が見にくいんですよね😅
Cubaseの使い方を教えるレッスンもしていますが
結構多くの人が音源を探す段階で困っています
ここら辺の直ぐ操作に慣れてしまえる点も
Apple製品らしさが出ていて好印象です
まあ、唯一ピアノロール画面が小さくて見辛い
という欠点はありますが...
総評
「とりあえずDTM始めたいんだけどPCは何買えばいい?」
と聞かれたら
「とりあえずMac買っておきな」
と言ってしまってもいいくらいに
初心者に優しいDAWソフト!
”Mac自体が余計なことを考えずに作業ができる”
というコンセプトを持っていますからね
機能面も申し分ないので
取り敢えずGarage Bandに慣れてから
自分の作りたいジャンル向けのDAWソフトを
購入するというのが一番いいと思います
まあ、その分Mac製品は
大抵お高めのお値段がしますけど!🥹🥹🥹
Comments