top of page

縦ノリ、横ノリ、盆踊り


ree




所謂グルーヴ




我々日本人が

マジで苦手なやつ



実は動画とかで解説してる人でも

ちゃんと区別できていなかったりする



ノリの違いってやつ



一言で言えば


グルーブを理解できているかどうか

と言うお話ですね


実はこの「縦ノリ」「横ノリ」と言う表現は

日本独自のものだとか



そもそも日本には存在しない感覚なので

定義付けしたった感じでしょう



このグルーヴのこととか

ノリの違いについては


話題にすると長い上に

色々と物議を醸すので控えるのですが


(レッスンとかでは話してますけど)



これぞ「縦ノリ思考」



みたいな例はあったりします



それが・・・


シャッフルのリズムを

3連符の真ん中の音を省くリズム



この説明しちゃう人


もしくは

この意識を持ってる人



要するに


シャッフルというリズムそのものを

勝手に数学的に解釈して


当てはめてるってわけです



そもそもシャッフルの仕組みを

知ってる人からすれば



シャッフルを3等分で考えてる時点で

おかしいと気づくわけですけど


グルーヴの概念がわからない人は

こう認識するしかないんですよね




余談ですが


この「3連符の真ん中を省く」リズムは


盆踊りのリズムです(笑

コメント


きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page