ケーブル、交換できるってよ!
誰しも一度は経験があるであろう
イヤホンのケーブルトラブル!
劣化や断線で使えなくなって
そのままイヤホンもダメになるパターン
自分で修理できるのなら問題なしですが
それでも面倒なのがこの手のトラブル...
そんなトラブルを想定してか
ケーブル部分を簡単に着脱可能な
MMCXコネクターを採用した
イヤホンが最近増えてます
自分が今使っている
Mackieイヤホンも実はこのタイプです
そんなわけでケーブルが破損したりしても
別のケーブルに付け替えることで
イヤホンを長く利用できるのが特徴
更にいいますと・・・
より良いケーブルに交換すれば
音質アップも見込める!!
あえてこれを狙ってケーブルを交換するのを
リケーブルとか言うらしいです
自分の場合は狙ってケーブルを
交換させたわけではなく
先日、付属のケーブルを破損させてしまい
それで急遽ケーブルを変える必要が
出てきてしまった感じ
そこで色々と知ったってわけですねー!
(最初はケーブルが交換可能なことも
知りませんでした笑)
まあギターのしろ何にしろ
ケーブルはいいに越したことはない
そんなわけで
ちょうどamazonでセールもしていたので
5,000円くらいのケーブルを買ってみました
(めっちゃ安い部類です)
それがこちらと言うわけです!
『NICEHCK』というメーカーの商品ですね!
いくつかグレードがあったんですけど
取り敢えず見つかった中で
一番いいやつにしてみました
他のメーカーの製品との比較はできないので
あくまで付属のケーブルとの比較になりますが
思ってた以上に
音質が良くなりました
何となく4、5万円くらい上の
音質に近いた気さえします
元のケーブルも悪くないんですけど
中音のモヤっとした感じが減って
音がクリアになった印象
音の太さも以前より感じますね
低音、高音が足されると言うより
元々の音の解像度が上がったって感じ?
レビューでは高音が目立ったという
意見もあったんですけど
多分音がクリアになって元々の
イヤホンの特色が出てきたからかなと
自分の場合ですが
自分の持ってる10万円くらいのヘッドホンに
肉薄する音質になった気がします
単純に高音、低音が足されたって言うよりも
元の音が拡張された印象がありますね
もしかしたら元のイヤホンの性能で
効果も変わってくるのかもしれません
これが5,000円で手に入るのなら
めちゃくちゃコスパいいと思います!
デメリットと言えば
多少重量があることくらいでしょうか
無理して数万円積んで
ハイグレードのイヤホン買うより
1つ下のグレードのイヤホンに
これつけた方が音がいいかもですよ!!
Comments