top of page

プレテクからベース用プリアンプが発売されたらしい!

ree



次はプリアンプか!




ベースの定番プリアンプと言えば



MXRからサンズ


その次くらいのBOSSが入る感じでしょうか?



さらに最近だとDarkglassとかが

かなり品質の良いものをリリースしてますね



そんな磐石な世界に殴り込む

激安メーカーPLAYTECH



コーティング弦、真空管アンプ

果てはジャズマスと



何かと話題に尽きないメーカーさんが

ついにこれにも足を伸ばしてきました



ree


見た目からして定番のプリアンプを

意識したかのようなデザインですね



お値段13,800円



価格高騰しているMXRやサンズと比べると

半額以下で買えるって感じでしょうか?


今のところ新品だと


  • MXR27,500円

  • サンズ39,800円


となっているようです



もうすでに手にした人も

いらっしゃるみたいですね



流石にまだ自分は購入していないのですが



何気にcompが搭載されてるのが

今風って感じ



あくまでパッとみの印象ですけど


しっかり音を整える方向に

舵を切ってる気もします


実際のこれを購入されたXのFFさんも



どちらかと言えば原音重視



との評価をしていましたので

あながちハズレでもないのかもしれません



まあすでにMXR、サンズが

歪みの定番を作ってしまったので


これはいい意味での差別化かもしれませんね



歪み要素を持ち味にしてしまうと

さらにモダンなDarkglassとかとの


勝負になってしまうので




ベーシストには広く推奨されているコンプ



それが手に入ると思えば

案外お買い得かもしれませんね



レシオ、アタック、リリースは固定っぽいので

操作できる範囲は狭そうですけど


逆にcomp慣れしてない人からすれば

スレッショルドとコンプの操作のみなので


扱いやすいと言えるかもしれませんね




こういうやつの方が音はいいけれど

扱いが難しい


ree




なんとなくですけど



あれこれボードを組む必要がなく

れ一台でパパッと基礎となる音作り完結!



みたいなのを目指したのかもしれませんね



もっと尖った音が欲しいのなら

サンズとかを買え!ということでしょう(笑



まさに初心者目線をしっかり意識した

PLAYTECHさんらしいペダルみたいですね!


コメント


きりぎりす@る〜む

        DOGRA MAGRA

bottom of page