『当方ボーカル、全パート募集、プロ志向』って何?
- 霧切酢

- 11月14日
- 読了時間: 2分

平成の忘れ物
バンドは犠牲になったのだ
古くから続く因縁...その犠牲にな

非常に曖昧な言い回しをしてしまいましたが
早い話
バンドでボーカルやって目立ちたい
そのための手足が欲しい
てな事ですな
これがSNSの掲示板やら
楽器店、スタジオの掲示板に
マジで投稿されていたことから
バンドマンの中ではちょっとしたネタ扱いに
この自己顕示欲丸出しさ加減と
楽器を練習する気概が
一切無い厚かましさ
この良くも悪くもハッキリした姿勢に
侮蔑と称賛を感じたとかいないとか
多分、自分と同世代のバンドマンは
一度は目にしたでしょうね
これで実力が伴っていれば
特に問題ないんですけどね
あれこれ言いましたけど
関わると大抵碌なことがない人種です
物事に積極的なことはいいことです
誰かを巻き込んででも前進する
その姿勢自体は良いものですし
リーダーの素質としては
ある意味必要だったりします
が、思い起こして欲しい
そもそもこの手の輩は
楽器練習という面倒なことから
逃げただけの人ということを
つまり
何か問題に直面したり
越えるべき壁が現れても
解決策を出してくれたり
協力する姿勢が期待できない
だって自分の欲望優先で
行動してるだけなんですから
こんな人とつるんだところで
プラスに働くわけないんですよ
だから今だにこういった投稿を見ると
バンドマンは複雑な心境になるのです
流石に今の時代は
手軽に歌の配信ができるため
昔よりも減ってる気がしますけど
これに類する輩はまだまだいる
このことは覚えておいていいでしょうね








コメント